平日の休日お散歩

 

子供たちを撮るのが苦手な(AFが弱い)

EM5markⅢも

景色はきれいに撮れます!!

 

Jpeg撮って出しの私も納得の

アートフィルターもいい感じです。

 

紅葉の色の変化

上のもみじ

緑のクロロフィルから赤のアントシアニンへ変化の途中

アートフィルターで周辺減光しています。

 

赤が際立つ

モミジの入り口

落ち葉が見つめる黄色と赤の共演

お花の名前はわかりませんが主役です

コキアの回廊

全体的に撮っても絵になる紅葉

主役はススキ

主役はコスモス

以上自己満足でした。

 

少しづつコンテストに投稿していますが

(写真のお勉強しつつ)

他の人の写真の上手さよ

多分RAW現像で編集能力に長けているのでしょう。

 

JPEG撮って出しに勝ち目がないように感じる・・

いや勝てる気がしない・・

OM5・・

10月末に

OMDSからOM5が発売されました。

 

噂では

OM1の裏面照射型センサー使用した

スペックダウンバージョンと言われてましたが・・

しかしOM5は

ミニEM1 markⅢ

値段はボディのみで14万超

 

EM5 markⅢよりは性能はUPも

AFは求めているものと違った

そしてMicro USB・・

 

殿!今は令和ですぞ

type-Cではないのですか!

 

スペック見ると

THE アウトドア系 景色専用カメラ

 

EM5 markⅢのボディに

EM1 markⅢに近い性能を入れたのは

評価できるけど

 

それがぁ~お前のやり方かぁーッ?

てか、やり方か!

 

オリンパス時代の伝統を引きずってますね

EM5 markⅢはミニEM1 markⅡだったし

 

OLYMPUSから離れたので

違うやり方しませんか?OMDSさん

 

20万以上のフラッグシップだろうが

10万円未満の小型軽量機だろうが

センサー同じで、機種ごとの味付けを

変えてくるFUJIFILMのビジネスモデルが

素晴らしく感じる。

 

そして、そのFUJIFILMから

本日の23時にX-T5が発表になるそうな。

afの性能によっては乗り換えるか!

高いけど・・

 

 

 

写真を上手に撮りたい・・

写真は基本jpeg撮って出し。

なかなか上手く撮れないともがく日々

構図(主題・副題)

レンズの選択

ISO・SS・F値

色味

 

構図が良くても上手く撮れないとか(逆光への対応とか)

構図自体も微妙(うまく調整できないので構図が決まらない)

 

今日は休みで本土寺

入場料は無料(アジサイの時期や紅葉の時期はお金かかります。人も多い)

人もまばらで撮りやすい

本土寺 門

本土寺 竹林

 

本土寺 門裏

本土寺 五重の塔

本土寺 紅葉

本土寺 五重の塔と青紅葉

本土寺 花 オリンパスブルー

本土寺 門の先の木漏れ日

きっと写真の上手な人(風景)は
スマホだろうが、コンデジだろうがミラーレスだろうが
上手に撮れるのでしょう。

(人物動体の場合はAF性能がモノをいうでしょうが)



 

 

 

続、カメラについて

以前のEOS kiss Mも

現在所有のEM5markⅢも

 

子供が走ったり

素早い動きではAF外しが多く

 

AF-Cなど使いながら

SS1/500や1/1000などで撮っても

 

量産型ピンボケ

最近あった保育園の運動会に至っては

いい位置に陣取ってバルカン砲のごとく連射も

 

ピンボケピンボケピンボケ×10・・

父さんは悲しい・・

 

買った時からうすうす気づいていた

たまにAFが外れることを

 

カメラを買う前から情報収集していたが

AFが優秀と書いてあったり

AFがだめだと書いてあったり

 

α6400、X-S10、EOS R10(canonはEF-Mマウントで裏切られているので・・△)

EM1markⅢと検討し

 

EM5markⅢのレトロなデザインと軽さ値段

マイクロフォーサーズ

レンズを含めたコンパクトさ&安さ

強力な手振れ補正・防塵防湿

で選んだ

 

小遣いをはたいて買ったのに・・

ちきしょ~~ byこうめ

 

魅力たっぷりですが

肝心な子供達をしっかりとらえられなければ意味がない

(飛べない豚はただの豚 ピンボケカメラはただの・・)

 

AFについては

あえて言おうカスであると・・言い過ぎだな

EM5markⅢ

今後どうするか

地図カメラに頼んで

Eマウントにシステム乗り換えか

α6400や6600、α7C、まさかのZV-E10・・

高倍率ズーム&単焦点 OSS

αの新型(10/26発表予定apscかフルサイズかも不明)

 

それとも

まだ見ぬOM5(もうすぐ発表)

X-T5(11月発表)やX-T二桁の新型(未定)

 

コンパクトさを失いたくはない

AFが優秀であれ(リアルタイム瞳AF リアルタイムトラッキング

ボディ内手振れ補正がついているとなお有難い

 

理想のカメラは

AF:ソニーリアルタイム瞳AF リアルタイムトラッキング

手振れ補正:OMDSの5軸シンクロ補正8段

防湿防塵:OMDS(OM1) 

アンチダスト:OMDS

出来上がる画像の表現:富士フイルム フィルムシミュレーション

センサーはAPSCでもマイクロフォーサーズでもどちらでもいい

で値段は高倍率ズームキットで10万円・・絶対無理

 

レンズは爆速リニアAFの高倍率ズーム18mm~135・200mmや

単焦点30mm・50mm (フルサイズ換算) F1.2~1.8

らへんのレンズつけたい

 

サードパーティ含めたレンズの豊富さは

ソニー

自前のパナソニックマイクロフォーサーズ

甲乙つけがたし

 

という妄想です。実際は小遣い溜まるまで買えません

ソニーの分割払い・・新しいカメラ見て奥さんに

何と言われるか・・自分の金で買うけど

 

AFが良ければすべて良し・・

カメラについて

 

昔から写真を撮るのが好きだった。

子供のころは、修学旅行や家族旅行などレンズ付きフィルム

(いわゆる写ルンです)で撮っていた。

 

大学生のころバイクで北海道一周キャンプツーリングをしたが、

セイコーマート写ルンですを手に入れつつ道内各地で撮っていた。

北海道ツーリング2003 美瑛

北海道ツーリング2003 サロマ湖

その頃は、プリントに出すまでどんな写真が撮れているか、ある意味ドキドキとワクワクがあった。出てきた写真に安堵感を覚えたりガッカリしたり。

 

ただただ記録を残す。思い出を残す。証を残す。

なんとなくこういう風に撮ったほうがいいかな程度で。

 

圧倒的買い手市場(不利な中)の氷河期戦線の中、サバイバルをして

晴れて社会人になり地元を離れ

デジカメを買い休日は気分転換を兼ねてツーリングとその記録にいそしんでいたが、

デジカメの写真のキレイさに驚いた。

軽井沢ツーリング 旧道鉄橋

最初のデジカメはNikonCOOLPIX P60だった(確か・・)

それから

初の一眼レフsony DSLR-A100H(実家に置きっぱなし)

2007年11月羽田空港

2011年8月朝焼け

お金を貯めて会社を辞め

学校に通いつらい実習を乗り越え、国家資格を取り就職

sony  DSC-HX30V(2022年8月手放す)

 

結婚し子供が今は3人

長男が生まれてから

Nikon COOLPIX AW130(現在も所有)

Canon powershot G7X markⅡ(現在も所有)

Canon powershot G7X markⅡ

東漸寺紅葉2021年12月

江戸川菜の花2022年3月

長女が生まれてから

Canon EOS kiss M(2022年8月手放す)

RWC2019 Japan 日本対南アフリカ 試合前

あけぼの山農業公園2022年5月

 

次男が1歳過ぎて

OMDS EM5 markⅢ(2022年9月購入)

 

EM5 markⅢ

娘ブランコ

次男 ハイハイ

気づけば色々なカメラを使ってきた。

フルオートで撮ってきていたが

徐々に絞り優先やシャッタースピード優先

明るさやホワイトバランス、AF設定などいじり始め

Jpeg撮って出しだが少しづつ思い通りの写真が撮れるようになってきた。

 

だが・・・続く